理由書は、排気量126cc以上の中型バイクや大型バイクで、軽自動車届出済証や自動車検査証などの登録証やナンバープレートが無く、廃車手続きを行う場合に記入する書類です。
※軽自動車届出済証や車検証・ナンバープレートがある場合は、この書類は使いません。
理由書は下記のリンクからダウンロードできます。
理由書のダウンロード
理由書の書き方
ここでは理由書の記入例を見本と共に解説していきます。
1.運輸支局名の欄
バイクの登録を管理している「運輸支局の名前」を記入します。
2.自動車登録番号又は車両番号の欄
バイクの「ナンバープレートの番号」を記入します。
3.車体番号の欄
バイクの「車体番号」を記入します。
4.理由書提出の事由の項目
当てはまる事由のボックスにチェックを記入します。
また盗難にあった場合は、警察に届出た後に赤枠内の項目を記入してください。
5.紛失、盗難等にあった場所や状況
紛失・盗難等の詳細を記入します。
6.日付の欄
日付の欄には、理由書の作成日を記入します。
7.住所・氏名の欄
使用者の住所・氏名を記入して印鑑を捺印します。
※印鑑は、シャチハタ以外の三文判や認印でOKです。
まとめ
理由書の書き方を解説しましたが、理由書を書くのはめんどくさいという方はバイクの無料処分業者に全てを依頼する方法もあります。
下記の【オススメのバイク・原付の無料処分業者】はバイクの処分と廃車手続きを全て無料で代行してもらえます。
またバイク車体の回収だけ依頼して廃車手続きだけは自分で行いたいという方にも、ナンバープレートを外してもらう事も可能ですので、参考にしていただければ幸いです。
コメント